こちらでは、ベトナム旅行をご予定されている方への旅行情報を掲載しました。 | |||||||||
下記情報は、「チャオ チャオ ベトナム」を運営している有限会社 ニチエツ の社長、社員等の経験に基づき作成されています。 よって、有限会社 ニチエツの現地法人のあるハノイでの情報が中心になります。 また、市販の旅行情報紙とは異なり、頻繁に発生するベトナムでの出来事、習慣でないものが 記載されている可能性がありますので、「このような事もあるんだ。」程度の情報としてご覧ください。 |
|||||||||
|
|||||||||
|
|||||||||
・オートバイ 基本的には、ベトナム人の足はオートバイが中心です。日本では“カブ”といわれるタイプの物です。 ベトナムには、日本企業のホンダのオートバイ工場があり、多くのホンダのバイク(価格は確か30万円程度と聞いたような気がする。)が走っています。そのほかにYAMAHAのバイクも頻繁に見かけます。最近では、中国から安い(日本製の半額)オートバイが輸入されて、日本製のオートバイは苦戦中のようです。 まあ、旅行に行く方にはそんなことは、関係無いでしょうが・・・。 あっ、そう言えば、オートバイはもちろんベトナム人の足でもあるのですが、タクシーとしても使われいます。いわゆる、“バイクタクシー”です。 交差点の角で、バイクを止めて“たむろ”している連中がそうです。町を歩いて信号を渡っていると、笑顔で何か言ってきます。 必要無ければ無視して通り過ぎましょう。必要であれば、 必ず値段交渉してから乗りましょう。 ・その時のために、取出し易いところに筆記用具を用意して置きましょう。 数字だけは、万国共通です。値段を紙に書いてもらいましょう! ・更に、交渉次第では、低額の紙幣が必要になります。 支払いの際に、ドライバーに「釣りなんか、持ってないよ。」と言われるのがおちです。 必要以上にチップを払いたくない人は、低額の紙幣があることを確認の上で、乗車ください。 (※加えて、財布の中身を調べるときは、注意して!、何処から見られているか分からないですよ。) ・自転車 ベトナム人の足としてオートバイの次に多いのは、自転車。以前は、外国からの輸入(中古)を使用していたようですが、現在では、ベトナム現地で生産されているもの多いようです。その国内需要のおかげで、多額の財産を築いた自転車部品メーカーの社長さんが多いようです。 私達も何人かの社長さんにお会いさせて頂きましたが、みなさん“はぶり”が良くて・・・・・。(我々、日本人でもついていけない。) ・シクロ 旅行に行こうと思っている方、又は行った方は既にご存知だと思います。これは、自転車のフロント部分にお客さんが座れる座席を設けた三輪車です。 もちろん、人力。 ハノイとホーチミンの両方に行かれた方は気が付きましたか? ハノイは2人乗り、ホーチミンは1人乗りがほとんどんでしたよね。 こちらも、バイクタクシー同様、 ・乗る前に必ず値段交渉してから乗りましょう。 ・また、ハノイで2人で乗るときは、必ず2人でいくらなのか確かめましょう。トラブルのもとです。 低額紙幣の持ち合わせも、確認! 実際、このことで我々もシクロの兄ちゃんと、道で大喧嘩!しました。 (こんなときの対応) 目的地に到着して料金を支払った後にシクロの兄ちゃん(又はおっちゃん)が何か言っていても無視してその場から、立ち去りましょう。この時点で料金について、彼らといくら交渉しても平行線のままですし、そのうち、見物人に囲まれて逃げられなくなります。 但し、この時、必ず乗る前に交渉した値段を間違い無く支払いましょう。っと言うのは、ベトナムの紙幣に慣れていないと、1桁少ない額を支払っている場合があります。 また、余談ですが、シクロは人力です。坂が多かったり、ご自分の“重さ(?)”で、シクロの兄ちゃんに迷惑をかけたなと思ったら、「釣りは、とっときな!」位言って見ましょう。 ・自動車 自動車は高額のためベトナム人で所有している人あまりいないようです。 会社の社長さんなどのお金持ちの人のみしか持っていません。 走っている車は、日本車、韓国車がやはり多いようです。 ベンツなんかもたまに、走っています。(恥ずかしながら、本ページ作者は、ベトナムで始めてベンツに乗りました・・・・。) しかし、エアコンもついていて快適な車ですが、街中でひとたび渋滞にはまると、まったく身動きが出来ず、自転車やオートバイの方が目的地に早く着くなんて事がしばしばです。 ほんとに凄いんですよ、渋滞すると、車と車の間・・・あらゆる隙間に自転車、オートバイが“我先に”と言う感じで入り込んでくるんです。 また、ベトナムで自動車に乗っている時、やたら恐いのが追越しをする時。 なんとベトナムでは、センターラインを超え、対抗車線に出て低速車を追越します。 当然、対向車が来ていないタイミングを見計らってですが・・・。 でも、遠くに見える対抗車が迫ってくるのを見るのは生きた心地がしないもんです。 ・タクシー 街中では、比較的簡単にひろうことが可能です。 タクシーには、メーターが付いているので比較的“ぼられ“難い移動手段です。 もちろん、シクロやバイクタクシーよりは割高ですが。車内は日本のタクシーとほとんど変わりません。 但し、気を付けてもらいたいのは、やたら遠回りする“運ちゃん”がいます。
まあ、あえてベトナムのタクシーの嫌な一面を紹介しましたが、基本的には、正当な料金、丁寧なタクシーの運転手さんががほとんどです。安心してください。 タクシーに乗る際にも、 低額紙幣の持ち合わせも、確認!(あんまりこだわらなくてもホンとは、いいんですけどね。「お釣りはチップ。」、位に考えても・・・・。だって、何したって、安いですから、ベトナムは。) ・歩行 当然、旅行をされる場合は、街中を歩く事になります。 ホーチミンの市内では、信号機等も設置されていて、交通ルールは守られている様です。 が、地方やハノイでは、信号機の設置は遅れているようで、場所によっては大変危険な場所もあります(主に交差点)。基本的に市街地では、車、オートバイ、自転車ともにかなりゆっくりした速度で運転しています。 そのため、大事故は少ないのですが、代わりに小さな事故(接触事故)が多発している様です。 町中を歩く際は、必ず歩道を歩き、道を横断する際には細心の注意を払いましょう。 ベトナムでは、オートバイは、免許制度もあるようですが、買ったら乗れるというのが本当のところみたいです。 運転技術の未熟さからか、乗っていたタクシーが別の車と接触事故を起したことも何度か、それ以上に急プレーキをかける回数も大変多いです。 ・タクシーで助手席に座る機会あったら、必ずシートベルトをしましょう。さもないと、頭に“こぶ”(これですめば良い方!)を作って日本に帰ってくることになります。 |
|||||||||
|
|||||||||
|
|||||||||
私は、ベトナムの現地の事務所に滞在したため、ホテルに宿泊する機会は少なかったので多くを説明する事は出来ませんが、総じて、ベトナムのホテルは設備、清潔さ、安全、客対応ともに合格点を与えられるのではないでしょうか。 ヒルトン、日航、ニューワールド・サイゴンなど有名なホテルに泊まらずとも、ミニホテルで2000〜3000円も出せば、満足できる部屋に泊まれると思います。 ハノイはホーチミンに比べ、物価が安いため宿泊料も比較的安く、また宿泊者が欧米人のパックパッカーが多いためか、1階にはインターネットカフェや、ハロン湾・サパ・タムコックなどの観光地への日帰りから数泊のオプショナルツアーを企画する会社が営業しているところもあります。 英語堪能な方であれば、そんなホテルに泊まるのはいかがでしょうか? ※ベトナムのホテル情報についてはこちら。 |
|||||||||
|
|||||||||
|
|||||||||
ベトナムでは、ベトナム戦争の影響なのか?、お互いをハノイ人、ホーチミン人と言って 区別している様です。(日本だと、関東人と関西人の違いに似ているのでしょうか。) 弊社現地社員のMr.An氏(40歳のおじさんです。当人曰く、生粋のハノイ人)によると、ハノイ人は、道徳を重んじ、商売でも金のことは後回しで人間関係を優先、仕事はゆっくりだが着実に進める。 これに対しホーチミン人は、気分屋で、いつもお金の事を重視、儲け話があるとすぐに飛び付く。 との事です。(これは、あくまでもAn氏のお話なので、ホーチミン人に対する偏見が多少入っているような気もします。) 私のホーチミン滞在中も、打ち合わせ中にお互いが、何か競い合っている様にも見えました。 ちなみに、ホーチミン人に言わせると、ハノイ人は田舎者だそうです。 ベトナムのハノイとホーチミンを、中国の北京と上海に例えると、文化、行政の中心である北京がハノイ、商業の中心である上海に似たているのがホーチミンのようです。町の様子からも、根っからの明るい町なのがホーチミン、厳粛で道徳が重んじられるような町、ともすれば暗ささえ感じられるのがハノイです。 男性の立場(女性の方、申し訳有りません・・・)でその違いは、ハノイでは色白、細身の女性が多く、ホーチミンでは、ぽっちゃり系の女性が多いです、その違いは明白です。その気質も大きく異なる様で、ハノイの女性を奥さんにもらうと、旦那さんは厳しく管理されるとの事ですが、ホーチミンの女性は、旦那さんに尽くし、旦那さんへの対応も大変優しいとのこと。「もらうなら、ホーチミンの女性。」が、ハノイの既婚男性の口癖のようです。 |
|||||||||
|
|||||||||
こちらも、ホーチミン、ハノイで大きく異なります。 ホーチミンがハノイと異なるのは、その海産物の美味しさです。 ホーチミンに行ったら必ず、海産物を食べてみましょう。但し、生でのものはできるだけ避けるべきです。 もしどうしても食べたい時は、出来れば高級店で!、リスクは減少します。屋台などの店で食べるよりは・・・・。 加えて、フルーツ!。これは、賞賛にあたいします。 私の場合は、“おっぱいプルーツ”(別名:ミルクフルーツ。実はこちらが本当の名称。)、それを揉んでいると白い汁が出てきます。これがなんと練乳にそっくりの味・・・・、なんとも素晴らしいネーミング!。 さすがですベトナム人! ちょっと脱線しましたが、このほかにもマンゴーなんかも、日本で食べるマンゴーと違って、んー、なんかすっごく濃いんですよ、コクがあるというか、絶対試す価値◎です。 但し、遠出を控えた前日の食べ過ぎには注意!。 翌日、同行者に迷惑をかけること間違い無し。何でも、ほどほどに。です ハノイでは、麺類。 別のページにも紹介しましたが、やはりフォーは最高です。 朝食として食べられています。 ホーチミンでは濃い味のものが多いのですが、ハノイでは、あっさり味が中心です。 が、しかし、とても出汁がきいてなんとも説明しがたい美味しさです。 現地で多く食べられているのがフォー・ガー(鳥肉入り)とフォー・ボー(牛肉入り)です。 味は、お店によってピンきりです。 昼食では、プン・チャー。(個人的見解ですが。) これは、つくね入りの甘ずっぱいスープに、麺をつけて食べる、つけ麺の一種。 甘酸っぱいので、つかれて居るときや食欲ない時でも食べる事が出来ます。機会があったら試してください。 できれば、現地の人にどのお店が美味しいのか聞いてから、そのお店に出かけるのが良いでしょう。 注意する点は、やはり生の野菜です。 アジアの国の多くがそうである様に、ベトナムでも野菜の肥料は人糞です。 よって、生野菜には、寄生虫がいる可能性があります。 火の通っていないものを食べる際は、多少の覚悟を。 |
|||||||||
|
|||||||||
|
|||||||||
○ノイバイ空港(ハノイ)にて、飛行機から降りて空港建物まで日本製の古いバスに乗った方へ。 注意が必要です。 吊り革が腐っている可能性があります。 吊り革を握っているから大丈夫!なんて、安心しないでください。 たまに切れます。 (実例) 多分日本人だと思われる男性が握っていた吊り革が突然切れたとの事です。(店長談) 確かに、僕が乗ったバス。日本製で製造年が確か昭和40年代前半だった様な気がする。 ○ノイバイ空港からハノイに行くためタクシーに乗っているお客様へ。 見渡す限り田園風景でも安心して下さい、変なところに連れて行かれているわけではありません。 ハノイにしっかり向かっています。 大きな川(紅川)をわたればハノイの市街地に入ります。 (実例) ハノイに始めて着いて、感想。 「これが国際空港?」、僕達どこにつれて行かれるの?でした。 ○タクシー等乗っていて、車が炎上しているのを見た方へ。 安心してください。その車は古くてエンジンが火を吹いただけです。あなたの乗っている車は、そんなに古くないから、大丈夫です。 (実例) 私が、ノイバイ空港からハノイの町にタクシーで向かっているとき、紅川にかかる橋上で大渋滞に遭遇。何かと思ったら、バスが全焼・・・・。 聞いた話では、エンジンからの出火によりバスは全焼したそうです。 しかし、死者等は出なかった様です。 ○ガスコンロを使用していて、そのガスコンロが火を吹いた時。 安心してください。 ベトナムでは、ガスボンベ(缶タイプ)は、ガスを詰め代えて何度もつかます。そのため、出口辺りが少し緩んでいて、そこからガスもれただけです。 他人を押さずに、落ち付いて逃げましょう。 (実例) 我々が現地の「ビアホイ」で鍋を突ついていたら、突然ガスボンベから火が、何も言わずに自分の取皿と箸をもって表に逃げて行ったのは私です。(やっぱり、自分が一番可愛いもんね。ごめんね、店長。先に逃げて。〕 ※ビアホイ・・・ベトナム人が良く行く、飲み食いできるお店です。 ちょっと汚い、日本のビアガーデンの様な開放感あふれるお店です。慣れればその汚さも満喫できます。 ○もし、貸し自転車を借りる機会がある旅行者の方へ ベトナムでは、自転車は大変盗まれ易いです。 例え、日本人から見て、とても盗まれるとは思えない様な古い自転車でも盗まれる可能が高いのです。 自転車を止めておく際には、必ず鍵をかけ、見える所に置いておきましょう。 (実例) 店長!盗まれたよね、大家さんに借りた自転車。 鍵かけておいたのにね。それも、あんなに古い自転車。 でも、店長さー、大家さんに、盗まれた自転車の鍵だけ返しても「意味ないジャン」(ちょっと古いかな)・・・・・・。 ○道を歩いていて、子どもや子どもを抱えた母親がガムなどを売りに来たら。 できれば、無視した方が良いのですが、もし買ってあげたいと思ったら、隠れてそっとお金を渡しましょう。 さもないと、遠くで見ていた他の大勢のガム売りに、つかまってしまいます。一緒に歩いている、お友達にも迷惑がかかります。 (実例) 私が、ある日、ハノイの旧市街を歩いている時、とても可愛い女の子が靴も履かずに、「ガムを買って欲しい。」と言うジェスチャーをしていたので、ガムを買ってしまいました。 っと、道の反対がわからドっとガム売りが集まってきました。 逃げるのに一苦労。 だって、どう考えたって、一つで十分だもん。 |
|||||||||
※ 申し訳御座いません、たかが何回かベトナムに言っただけで、こんな情報を載せてしまいました。 恐縮ですが、記載内容に、誤り等ございましたらご指摘下さい。 |
|||||||||